2010年06月
第151回井の頭公園ストリートライブ(速報版・会場編)
インターネット中継・本番の最終準備も進んでいます
フォークダンスチームによる華麗な「おもいで写真館」のダンスが披露されました
フォークダンスが終了しました。お疲れ様でした
次いで、Motoさん登場で場内は一層盛り上がりました
ネット中継も終盤、チャットで参加頂いた方のお名前が読み上げられました
6月23日発売の「あさみのうたⅥ」の購入者特典の紹介もありました
インターネット中継・本番の最終準備も進んでいます
フォークダンスチームによる華麗な「おもいで写真館」のダンスが披露されました
フォークダンスが終了しました。お疲れ様でした
次いで、Motoさん登場で場内は一層盛り上がりました
ネット中継も終盤、チャットで参加頂いた方のお名前が読み上げられました
6月23日発売の「あさみのうたⅥ」の購入者特典の紹介もありました
第151回井の頭公園ストリートライブ
梅雨入り間近の「ちゆき晴れ」の土曜日、暑さとファンの熱視線に囲まれて、公園ライブが行なわれました。
初の試みとして、インターネットで生中継されましたが、大勢の方々がご覧になったようで、メッセージを寄せられた方々のお名前(ハンドルネーム)が披露されました。(おさみ)
以下おさみ撮影分
【その1】
【その2】へ
梅雨入り間近の「ちゆき晴れ」の土曜日、暑さとファンの熱視線に囲まれて、公園ライブが行なわれました。
初の試みとして、インターネットで生中継されましたが、大勢の方々がご覧になったようで、メッセージを寄せられた方々のお名前(ハンドルネーム)が披露されました。(おさみ)
以下おさみ撮影分
【その1】
【その2】へ
第151回井の頭公園ストリートライブ
おさみ撮影分
【その2】
スムーズな進行をお手伝いするため、事前に打ち合わせするボランティア・スタッフ
先月、公園ライブ150回記念としてファンからちゆきさんに贈られたギターストラップ。今日もこれを付けてライブです。
「おもいで写真館」はフォークダンスの曲として踊られているそうで、ダンスが披露されました。
バルーン・アーティストMotoさん登場です。
インターネット中継は、パソコンに取り付けたカメラで……。
アメリカの女性たちから握手を求められるちゆきさん、得意の英語は「サンキュー!」(^_^;)
公園は、いまアジサイが綺麗です。
おさみ撮影分
【その2】
スムーズな進行をお手伝いするため、事前に打ち合わせするボランティア・スタッフ
先月、公園ライブ150回記念としてファンからちゆきさんに贈られたギターストラップ。今日もこれを付けてライブです。
「おもいで写真館」はフォークダンスの曲として踊られているそうで、ダンスが披露されました。
バルーン・アーティストMotoさん登場です。
インターネット中継は、パソコンに取り付けたカメラで……。
アメリカの女性たちから握手を求められるちゆきさん、得意の英語は「サンキュー!」(^_^;)
公園は、いまアジサイが綺麗です。
「第4回あさみちゆき祭り」 (水元公園)【速報版・歌唱編】
今年で4回目を迎えた「あさみちゆき祭り」は、曇りのち晴れの天気の中、二百数十名のファンが集まり、盛大に開催されました。
「川原商店」が用意してくださった飲食物をちゆきの会有志の方が朝から調理・販売してくださり、また、有志の方は会場設営もしてくださり、朝から夕方まで、ボランティアで活躍してくださいました。本当にありがとうございました。
ちゆきさんは、毎年このイベントをとても楽しみにしているようで、リラックスしながら、ファンサービスに努めてくれました。
オープニングは、「青春の忘れもの」
次いで、弾き語りで「青春のたまり場」、あさみのうた?から「ジーザス小父さん」
その後は、昨年の代表曲「鮨屋で…」、今年の勝負曲「黄昏シネマ」と続きます
アンコールは、アカペラで、「兄弟船」、中国語での「黄昏シネマ」、そして最後のアンコール曲は、やはりこれ!山口国体のジャンパーを羽織って「情島物語」でした
今年で4回目を迎えた「あさみちゆき祭り」は、曇りのち晴れの天気の中、二百数十名のファンが集まり、盛大に開催されました。
「川原商店」が用意してくださった飲食物をちゆきの会有志の方が朝から調理・販売してくださり、また、有志の方は会場設営もしてくださり、朝から夕方まで、ボランティアで活躍してくださいました。本当にありがとうございました。
ちゆきさんは、毎年このイベントをとても楽しみにしているようで、リラックスしながら、ファンサービスに努めてくれました。
オープニングは、「青春の忘れもの」
次いで、弾き語りで「青春のたまり場」、あさみのうた?から「ジーザス小父さん」
その後は、昨年の代表曲「鮨屋で…」、今年の勝負曲「黄昏シネマ」と続きます
アンコールは、アカペラで、「兄弟船」、中国語での「黄昏シネマ」、そして最後のアンコール曲は、やはりこれ!山口国体のジャンパーを羽織って「情島物語」でした
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール
まさあき&おさみ
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
QRコード